お店からのご提案

靴のお直し>オゾン脱臭も

靴のお直し
■足元のおしゃれに気を使っていますか?
おしゃれを決めるのは、靴。そんな風に思ってる方も、多いのではないでしょうか?

同じ洋服でも、合わせる靴によって、印象が大きくかわりますね。 例えば…ストンとしたワンピースに、どんな靴を合わせますか? 1)パンプスを合わせる。 2)フラットシューズを合わせる。 3)ブーツを合わせる。 4)白いスニーカーを合わせる。

そう、合わせる靴によって、エレガントだったり、カジュアルだったりと印象が変わります。

普段着だけでなく、もちろん、仕事中の靴もばっちり見られていますね。 スーツのスラックスの下から、くたびれた靴先が見えている人より、 ピカピカに磨かれた靴を履いている人のほうが、きっちり仕事をしてくれそうな印象を与えます。

靴の好みやセンスは、その人が人にどう見られたいのかを現していると思いませんか? エレガントな靴を好む人、デザイン性を最優先にしている人、 最新の機能を搭載したスニーカーを履いている人、長時間履いても疲れない機能重視の人、 つま先の尖った靴を好む人、つま先はラウンドしているほうが好きな人等等… 人それぞれですが、その人となりが伺われます。

この靴。人の好みや思考を現しているとしたら、ここから様々な情報を相手に発信している事になります。 この靴の手入れがされていないと、だらしない生活をしている様にみられてしまったり、 物事にルーズな人と思われてしまうかもしれません。 そう、足元って、意外と見られている部分ですね。

さて、みなさんは、ご自宅にある靴の状態を、すべて把握しているでしょうか? 玄関の下駄箱の中、どんな靴があるか想像してみてください。 ほこりをかぶっていませんか?カカトがすり減っていませんか? 革が乾燥して、表面がザラザラになっていませんか?

時々、靴のコンディションをチェックして、修理・補修が必要なら、お直しに出す事をお勧めします。 靴の状態が良いと、歩く足取りも軽くなります。 靴のお直しをして、大切に、永く履けるよう、手入れをしてみてはいかがでしょうか?
靴のお直しって、こんな事が出来ます。
靴のお直し1
靴のお直し2
靴のお直し3
ママのリフォームで「靴のお直し」をすると、「オゾン脱臭」されて戻ってきます。
オゾン脱臭済みのシール
ママのリフォームの「靴のお直し」は、お品物をお預かりして、 専門の靴お直し工場へ送って修理・補修を行いますので、 お品物をお返しするまで、日数を頂いています。 修理・補修にはお時間を頂いていますが、「オゾン脱臭」をしてお返ししています。みなさんは、「オゾン脱臭」って知っていますか?「オゾン」は、塩素の7倍も強力な除菌力を持っています。 ほぼ全ての菌に効果があり、細菌・カビ・ウィルスを分解し、 余分なオゾンは酸素に戻るので無害です。 また、オゾンの強力な酸化力で、臭いの元も分解・脱臭します。

この「オゾン脱臭」は、お直しを依頼された方のすべてのお品物に、 無料で施してから、お返ししています。 キレイに修理されて、さらに除菌・脱臭されて帰ってきます。 お直しに時間はかかるけど、ちょっと得した気分になりますよ。

お近くにお住まいの方、ぜひ、お気軽にご相談ください。