「ああ、良かった。」その笑顔のために。ただ、それだけを想いながら。

お客様がお店に来られるのは、
何かお困りごとがあるからです。
お洋服のほころび、生地の穴や破れ、
ファスナーが壊れたなど。
「なんとかしたい」というお客様のために。
ホッとして笑顔で
お帰りになって頂くために。
私たちは、毎日せっせとミシンを
踏んでお待ちしています。

お店からのご提案 remake

少し傷んでしまった服や
壊れてしまったファスナー、
気に入っていたのに
サイズが少し合わなくなってしまった服とか。。
普段の暮らしの中に、
お直しを待っているモノがたくさんあります。
こんな事が出来るんだってこと、
知ってほしくて色々お話しています。

衣装制作ご相談ください

昨今イベントの衣装は「フォトジェニック(写真映えする)」ものが人気です! こんなのがいいな!のご要望にお応えした、オリジナルの1枚を制作いたします。 ・チームでお揃いのハッピが欲しい ・おゆうぎ会でプリンセス役のドレスが […]

詳しくはこちら

夏を涼しく クールビズ

年々暑くなる日本の夏。 ビジネスマンなら真夏でもスーツにネクタイ!暑さを我慢してこそ本物の企業戦士!なんて前時代な思考では命の危険を感じるほどになってしまいました。 そこで、ビジネスマンとしての身だしなみを整えつつも暑さ […]

詳しくはこちら

ノーカラーで襟スッキリ、のお話

夏が近づいてきました。 毎日ネクタイをするのはちょっとしんどい季節。そろそろクールビズ対策を考えてもいい頃ですよね。 布が重なりネクタイもありなシャツの首回り、襟を取ってノーカラーにしてみるというアイデアのご紹介です。 […]

詳しくはこちら

隠しきれない裏地の話

春ですね。 暑すぎず寒すぎもしないこの季節、実際には着ているものを脱ぎ着して細かく調節をする時期でもあります。 そして着脱のたびにちょっと気になるのが、裏地。 少々破けているけど見えない部分だからいいや~と放置していたら […]

詳しくはこちら

ジーンズのお直し

カジュアルパンツの代表格、ジーンズ。 優秀なワーキングウェアである一方で、デザインやディティールにこだわりのある愛好家を持つファッションアイテムでもありますね。 こだわって選んだ一着ですから、お直しもこだわりたいという気 […]

詳しくはこちら

パンツの裾上げ、当日仕上げ。

新しいパンツ。 ピカピカの新品、親しい方より譲り受けた品、古着屋からやってきたヴィンテージ品等々、手元へたどり着いた経緯はいろいろあるかと思います。 さっそく身に着けてお出かけ!……と行きたいところ。 でも通販等で試着で […]

詳しくはこちら

お直しメニュー reform

主なお直し箇所~トップス~

  1. 1肩巾詰め
  2. 2肩パット入れ・取り替え・増減
  3. 3脇詰め・出し
  4. 4袖丈詰め・出し
  5. 5袖巾詰め
    (裏地付き・裏地無し)
  6. 6着丈詰め
  7. 7衿のデザイン替え
  8. 8長袖から半袖へ

主なお直し箇所~ボトムス~

  1. 9ウエスト詰め・出し
  2. 10渡り巾の詰め
  3. 11裾丈詰め・出し
主なお直し箇所~ボトムス~ 主なお直し箇所~ボトムス~

主なお直し箇所~ボトムスの裾のタイプ~

  1. 12裾上げジーンズ仕上げ
  2. 13裾上げシングル
  3. 14裾上げダブル
  4. 15裾上げモーニング
  5. 16裾上げスリット付き
  6. 17スカートスリット付詰め・出し
主なお直し箇所~ボトムスの裾のタイプ~ 主なお直し箇所~ボトムスの裾のタイプ~

他にも色々な
お直しメニューがございます

インフォメーション information

求人方法はこちら 洋服のお直しでサスティナブルな世の中を ミシンの里