
夏場大活躍のTシャツ。
最近はオーバーサイズのTシャツをガバッと着るスタイルをよく見かけるようになりました。
シャツやTシャツをボトムにインせず着るのは、熱中症対策にもなるという話も聞きます。
そんなTシャツ、身幅にゆとりがあるぶん着丈もちょっと長いな…?と感じることもあるかと思います。
そこで、長すぎる着丈を詰めて、自分サイズのスッキリ丈にしてみませんか?というご提案です!
丈を詰めて、軽快に!

こちらは、長袖ロングTシャツの袖丈と着丈を詰めたものです。袖・着丈を詰めたことで、夏にぴったりのスッキリデザインになりました。
でも、Tシャツ等のカットソー素材ってよく伸びますよね。普通のミシンでは生地の伸縮に縫った箇所がついていけず、縫い目がひきつれたり糸が切れたり破れたりすることも。
切ったり縫ったりして大丈夫なの?
ご安心ください。 カットソー生地のための、専用のミシンがあるのです。
秘密は「二本針」

こちらが、「二本針」の縫い目(裏側)です。
この専用ミシンなら、カットソー生地本来の伸縮性を損なわないのです。

上が二本針、下が普通の直線ミシンです。
下の直線ミシンで縫った生地はほとんど伸びませんが、二本針で縫った生地は良く伸びているのがおわかりでしょうか?
着丈を詰める他に、袖丈を詰めたり袖を外してノースリーブにするリメイク等、アイディアを形にするお手伝いをいたしますので、スタッフまでお気軽にご相談ください!
